かずひろの野望 

高橋かずひろの公式ブログです。

政治

高みの見物

正直なことを言ってしまうと、つい終わったばかりの都議会議員選挙にも関心があまりないし、今年の10月に任期が満了になる衆議院の選挙にも関心がわかない。 なぜか? どの政党も政策(特にコロナ対策)が似たり寄ったりだからである。 回数を重ねるごとに執…

終末の果て

僕が書くまでもないが「時代の終末」だ。少なくとも日本は終末になっている。 戦後は終末になる。 一年前にも分かっている範囲で新型コロナ(新コロと略)に関連する記事を書いた。 kazushock.hatenadiary.jp 一年間経過して改めて考えると、 「いつまでこん…

自民党の手先 #未来の総理とU25 パート1

安倍総理がついに辞任した。原因は大病という事になっている。私は医者ではないので詳しいことは分からないが本当に大病なら国会議員も辞める必要がある気がする。 次期首相を決めるために総裁選が始まった。 菅義偉と岸田文雄と石破茂が立候補した。 若者政…

若者むけの政治解説団体に騙されるな!!

若者と政治を結び付ける活動をしている団体がひどすぎる。 1、解説のスキルが異様に低い こうした団体はブログやSNSで政治解説記事を書いている場合が多いのですが、解説のスキルがひどすぎて悲しくなります。 まず、問題の本質を語ろうとしません。分かり…

NO YOUTH NO JAPANを見てはいけない。

動画派の皆さんはこちらをどうぞ www.youtube.com 皆さんに警告したいことがある。 NO YOUTH NO JAPANを見てはいけない。 モノ好きの読者はこちらからどうぞ noyouthnojapan.org 理由を大きく二つに分けると 「政治的中立」にとらわれ過ぎて大事な問題はノー…

最近読んでる本「日本が売られる」

今更ながら「日本が売られる」を読んだ。 水道水が飲める。 豊かな自然がある。 労働者の権利が守られている。 といった日本人にとっては当たり前の「水と自然と安全はあって当然」の豊かさが、外資に売り渡されている。 命にかかわるインフラである水道の民…

政治のニュースで怒るパターンを分類してみた

政治のニュースで怒るパターンを分類してみた どうも高橋かずひろです。 政治のニュースを見て怒ることって誰でも一度はあると思います。 今回、怒りだすパターンを分類してみました。 1、主張そのものが嫌い 2、行動が嫌い 3、人畜無害だけど結論がない …

ホリエモンの都知事選の公約、丁寧に分析してみた

2020年の7月の都知事選にホリエモンが出るらしいと話題になっている。 初めに言っておくが私はホリエモンが嫌いだ。 グローバリストと原発賛成論者と自己責任論の三つがそろった典型的な「政治家にしてはいけないタイプ」の人で、意識の高そうな本を書…

ちょい悪ウイルスを世紀の大事件にした愚かさ

コロナの騒ぎぶりがひどい。 まだコロナがどんなウイルスかが分かんなかった2月ごろにわけもなく怖がってしまう気持ちは分からないでもないが、コロナがだいたいどんなウイルスかが分かった4月や5月にテレビも政治家もユーチューバーも私の友達も「とにか…

コロナパニックに飽きた

2020年の3月30日、テレビもネットもコロナウイルスの話題でお腹いっぱいだ。 考えてみれば一月あたりからずっと騒ぎっぱなし。よくここまで騒げるもんだ。 政府の対応は虚構新聞と間違えるぐらい愚行のオンパレード。 豪華客船の中で病人を培養 実際に重症化…

政治的中立という名の思考停止

みんなもっと言いたいことを言おうじゃないか

テレビの評論番組は思考停止 ネット選挙は社会の縮図 2019年参議院選挙

2019年の参議院選挙は史上最低の投票率で盛り上がりに欠けた。 それもそのはず、テレビ(特に民放)で「投票しよう」「政治に関心を持とう」と言わないからだ。いつものことながら新聞やネットでは「選挙を盛り上げよう」「若いもんは投票に行け」と盛ん…

2019年 参議院前に選挙を語る

今年の7月に参議院選挙がある。4月には統一地方選があった。 まず、4月の選挙について 特筆すべきは「NHKから国民を守る党」に見る浮動票狙い作戦。 現在行われている多くの世論調査では浮動票が過半数を超えている。 つまり、浮動票を全部味方につければ…

マスコミが創りあげる引きこもり界隈の虚像について

この記事を書いている2019年6月、引きこもりの人が通り魔事件を起こして社会問題になった。初めに言っておくがこの事件の犯人を弁護・肯定するつもりはないし犠牲者はかわいそうだと思う。 ただ、この事件を見た人々のリアクションがちょっと常識を逸してい…

2019年統一地方選、地元の大田区を見ていて思うこと

今回は統一地方選について、特に私の地元の大田区について語っていきたい。 大田区についてざっと解説していくと東京23区の南端でだだっ広い。大森と蒲田が合体してできて大田区ができた。JRの線路の東側と西側で文化がはっきり分かれていて、東側(海側)は…

HEISEI NO OWARI project 平成三年

はい、はじまりました HEISEI NO OWARI project 今回は平成三年(1991年)です。 この年は何といってもバブル崩壊が日本では一番のニュースですね。 バブルがはじけて、みなさんがイメージする「失われた10年」と呼ばれる時代に、 「平成生まれは成長し…

HEISEI NO OWARI project  平成二年

はい始まりました。 HEISEI NO OWARI project 今日は平成二年を振り返っていきましょう!! この年は何といってもベルリンの壁崩壊が世界史的に見てビッグニュースですね。 ところでみなさん、ベルリンの壁って国境線だと思っていませんでしたか?あれ本当は…

HEISEI NO OWARI project  平成元年

どうも平成7年生まれの高橋かずひろです。 今日はちょっと変わった企画を始めます。(そういえばこのブログ政治をのぞいてまともなネタが皆無だ。) 名付けて HEISEI NO OWARI project www.instagram.com 平成の一年一年を作品にしていこうという事で、今回…

若者が政治に関心のない本当の理由

若者の政治離れというが本当にそうだろうか? この記事を書いている2019年4月には18歳選挙権になってから初めての統一地方選がある。 この時期になると若者の政治離れの理由について評論家がああだのこうだのと意見を述べ始める。テレビで評論家を見る時もあ…

松原仁の政治家ボランティアに行ってみた。 政治家修行記

松原仁のボランティアに行ってきた。 きっかけは我が家に来た一枚のチラシに、「若者、大学生、政治家志望者募集中」と書いてあったので横のメールアドレスに連絡してみた。 ボランティアする前に面談があるのだがこの面談場所が議員会館(国会議員が事務を…